
時々「素直になりなさい」って言葉を投げ掛けられたり、聞いたりしたコトないですか?
言葉の通り「自分に素直に!」ってコトですが、真面目で優しい人ほど、周りに対して素直でいなきゃと捉えてる方もいます。
自分が素直じゃないから指摘されるんだ、そんな自分が悪い…
とかねるどんどん自分を小さくしていってしまい、自信を なくしてしまうとか深刻化すると外に出れなくなるとか。
誰かに相談出来れば、まだいいと思うけどそれも出来ない人もいる。
そんな時程、一番に自分自身に相談してほしい。
キツいとか、辛いとか…
怖いとか 一番は自分にわかってもらいたい、氣付いてもらいたいから…
それを素直にはき出して、そう思ってても良い…感じて良い…1人でガマンしなくていいって自分に許可出来たら少し楽になるのかなと思ってます。
相手の話は、相手の促え方、自分のものさしで 物事を図り言う。
だから自分のものさしで考え決めていくだけで良いのだと思う。
それが個性なのだから……
相手に伝える時は、言葉を選んで話すのはコミュニケーションでは必要ですが、心の中は自由でいたいが悩みも自分で解決出来るのであれば、自分との相手との摩擦も減りそう(笑)
(持論だけど)
そこにつながる一歩して私はカラダを整えている。
施術後のホッとしているお顔を見ると、そんなコトを想う今日この頃。