Global Side Menu Width
Placeholder
  • セラピストより

あたまの整体は外せない…

「あたま」ってキーワードで、脳とか未知なパーツですが、だからこそ、私は興味とワクワクがつのります。

あたまって毎日使います。
“効率よくする為に” とか、“少しでも多く…” とか考えてます。
もちろん、お仕事を時間内に終わらせる為にも必要です。

と、考えながら「とは、言うてもこれでいいのかな?」
「うまくいかないんじゃないかな?」
なんて心の奥底で感じてることないですか?

私は、よくありました(笑)

「いや〜、難しいかも…」
「うまくいかないかも…」

でも実は、この感覚って大事なことと思ってます。
思考と感覚、左脳と右脳両方使うことで、やりたいこと、叶えたい夢、思い通りになる人生、そこにつながっていくことだと…

でもあまりにも思考を働かせすぎて、自分の感覚無視して、強制終了…
病氣したり、身体が動かなくなる現象につながります。

「早く寝ないといけない」
「疲れている」
そう感じているのに、わかっているのに歩むスピードをゆるめられない人が多いなと…

そんな時、あたまの調整がすごく役に立っているし、頭から下の身体のパーツに影響が起ったりと…
(もちろん、個人差はあります)

身体をゆるめる事で良い隙間が結果的にあらわれやすい(詳しくは、サロンにて)その中で「あたまの整体」って私にとっては重要なパーツになっていますよ。

そして毎日、毎回、施術する事で変化を教えてくれるみなさんの身体にすごいなぁ〜と感動させてもらうです…
このお仕事を通じて奇跡を体験させてもらって幸せだと思ってます。